冬のダーニング会のご報告、前編。

冬のダーニング会のご報告、前編。

出だしはゆっくりでしたが、
12月もあと数日というところで
いよいよ冬らしくなってきました。
岩手の内陸、雪、のっつのっつ、積もっております。

雪の降りだしよりおそい、おそすぎる
12月1日の「冬のダーニング会」のご報告を。

————————–

当初は12月だし寒いし、ごくごく小さな集まりで
のんびりやる感じでもいいかなあ〜と
思っていました。

が、
あれよあれよとお申し込みをいただき、
気づけば13人という、前回開催以上の大所帯に。


今回も、「とちの実」さんが自宅奥の広間を開放。
実は写真手前にも、小さなちゃぶ台をおいて
お座りいただくような状況でした。


こちらが、ダーニング会講師のくどうせつこさん。
全体の進み具合をはかりながら
一人ひとりの質問にもきちんと答えてくださいました。


しーーーーーーん。。。
ダーニング会では恒例、無言の時間が訪れます。
みなさん自分の作業に没頭しております。

それでも、気になったときには先生にすぐ聞けるし
気がつけばお隣サンとも相談しあったり
誰かが発言したことにうんうん頷いたり笑ったり。
ひとりの手仕事だけれどひとりじゃない、
そんな楽しさが、時間を追うごとに感じられていきました
(なにせ昼食はさんで3時間超。じっくり取り組みました)

楽しいといえば、こちらも。


カフェスペースには、花巻の田葉子屋さんが
持って来てくれたopalの毛糸がい〜っぱいに!


見ているだけでワクワクする、カラフルな世界。
通常の100g玉のほかにも、ビギナーにはうれしい
小さな毛糸玉やギフトの類いも並びました。

毛糸だけじゃありませんよ。


ティラマンズさんのパンや焼き菓子など
花巻のおいしいものも登場。
opalを使ったあたたかな小物も並びました。
丸パン、美味しそうだったな…(完売で買えず)

お次のエントリで、
みなさんのダーニングの完成品の一部など
ご紹介いたしますね!

 

© 2015-2022 てとて. All rights reserved.