冬だからこそ。ダーニング会 その2。

冬だからこそ。ダーニング会 その2。

てとて ×東北巧芸舎
冬のダーニング会
〜Opalの毛糸を使って〜

12月1日(日曜)11:00〜14:30
※カフェ&小さな手仕事市オープン 10:30〜16:00
会場 東北巧芸舎 喫茶&工芸 とちの実(滝沢市柳沢1368-32)
参加費 2000円(キーマカレーセット、コーヒー付)
講師 くどうせつこ(刺繍家)

お問い合わせ&申込 019-688-2968(とちの実)
090-4476-3255(てとて/井上)
tetote_inoue★yahoo.co.jp ※★→@


ドイツ生まれの美しい毛糸Opalを
使って楽しむダーニング。
おつくろいするものは、毛糸のくつ下などはもちろん
ウールやコットンなどのお洋服でも大丈夫。
前回は、デニムの穴あきをダーニングした方もおりました。
穴が開いちゃったけど捨てるには忍びない
お気に入りの服など、どうぞご相談がてらお持ちください。

使う道具も
ひとあじ違うのが今回のダーニング会。

岩手の木を使ったものづくりに長年取り組んできた
東北巧芸舎さんが、その技を生かして
オリジナルのダーニングマッシュルームを作りました!


持ち手、傘の大きさなど、気を配りました。


30年以上前からここ滝沢に工房を構えて
ものづくりをしてきた東北巧芸舎の佐藤さん。
木地師として、誰よりも木の習性を熟知しています。


そんな佐藤さんが、ひとつひとつ
木工ろくろで丁寧に作り上げます。


器などの作品は、仕上げに拭き漆を施します。
なんども塗り重ね、使うほどに美しいツヤが生まれます。

ベテラン職人でありながら、
新しいことやデザインにも積極的に挑戦する佐藤さん。
佐藤さんがいてくれたからこそ
岩手の木を使ったダーニングマッシュルームが
誕生しました。

今回のダーニング会では、参加者の皆さんにも
こちらのダーニングマッシュルームでのおつくろいを
体験していただきます。

さらに今回は、販売用として
これまでのサイズの他に新バージョンも登場予定!
他にも、刺繍家のくどうせつこさんが提案した
布仕事に便利な木の道具もお目見えします。
こちらも、写真が届き次第ご紹介しますね!

Opalの毛糸と
岩手の木で作ったダーニングマッシュルーム
そんな贅沢なひと時を
どうぞお楽しみくださいね!

 

© 2015-2022 てとて. All rights reserved.